京の歴史・あの日の舞台を歩く
         - 池田屋事件 元治元年六月五日-
会津藩お預かりの名もなき浪士組を、「新選組」として一躍歴史の舞台へと引き上げた「池田屋事件」

まずは新選組ゆかりの地「壬生」に彼らの足跡を訪ね、あの日の夕五ツ時に隊士一同が集合した祇園石段下の町会所を出発して、遠くに祇園囃子聞きながら近藤勇がどの辻を曲がり、土方歳三がどの路地を急いだのか…古地図を頼りに、あの日の新選組隊士になったつもりでご一緒に歴史の現場「池田屋」へと向かいましょう!

当日は八坂神社石段下の祇園会所をスタート。事件のきっかけとなった四条西木屋町・古高俊太郎邸を訪ね、木屋町通を北上。土佐藩邸跡や彦根藩邸跡を横目に一路池田屋へ。ここで事件を振り返りましょう。また、近隣ゆかりの対馬藩邸跡、長州藩邸跡を巡り、当日の事件の総括を行います。その後は三条通を西に、宵宮にほの明る祇園祭の後祭を楽しみましょう。祇園囃子に耳を傾ければ、あの日あの時の光景が蘇ってくるかもしれません…

あの日の舞台は確実にそこにあるのです
開催日時
11月19日(土)16:15~18:30
12月18日(日)16:15~18:30
※最少催行人数が設定されているツアーですので、お申込みはなるべく前日までにお願い致します。当日参加の場合もツアー開始1時間前までにはご連絡下さい。当日はメール、Twitterメッセージ、Twitterリプライが便利です!リアルタイムで確認しております。

※開催日以外でも金土日や祝祭日を中心にお客様のご注文に応じて随時開催いたします。
お客様のご希望日を申し出ていただければ、複数名以上のお申し込みの場合、可能な限り催行致します。お気軽にお問い合わせ下さい。
集合
京阪電車「祇園四条駅」(詳細は申し込み後にご連絡いたします)

参加費用
2,000円(税込、史料代を含む)
※高校生以下は500円です。
※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要
コースルート
祗園南座→祗園会所跡→古高俊太郎邸跡→木屋町通→土佐藩邸跡→彦根藩邸跡→池田屋跡→対馬藩邸跡→長州藩邸跡→法雲寺(吉田稔麿・久坂玄瑞寓居跡)→加賀藩邸跡→角倉邸跡→一之船入→幾松(桂小五郎寓居跡)→三条小橋→三条大橋(新選組隊士刃傷跡)
ツアーガイド
星 順也(ほし じゅんや)  
京都市生まれ。交通文化社代表、京都まほろばツアーズ副代表。文学修士
(交通史専攻)、博物館学芸員資格。鉄道関連の蔵書は2万冊以上を誇る鉄道および鉄道史のエキスパート。壬生・西院はゆりかごから現在まで過ごした勝手知ったるいわば主戦場。古地図を駆使して京都の街を紐解く日々。また東西南北全国を旅し続けた旅と鉄道、まち歩きと食べ歩きの大家にして権威。着地型観光はおまかせ。高校社会科教員も十数年つとめた豊富な経験と膨大な知識を活かした緻密かつ壮大そしてパワフル、ユニークでオリジナリティあふれるガイドを展開、あなたをいにしえの時代へ誘います。

村上 トシアキ(むらかみ としあき)  
千葉県生まれ。京都市在住。京都まほろばツアーズ代表。旅行業務取扱管理者。文学学士(比較歴史専攻)政策科学修士(都市史・都市交通専攻)、博物館学芸員資格、歴史検定日本史1級、中高社会科教員免許、図書館教諭免許所有。霊山友の会会員。趣味はまち歩き、鉄道旅、史跡探訪、酒、ギター、J2観戦。京都の街を隅から隅まで歩き続けて◯十年。ロージの奥に潜むストーリーを日々求める毎日。北は宗谷岬から南は波照間島までを鉄道や船、バスといった公共交通と歩きで制覇。稚内から波照間島の沖縄そばの店まで全国のラーメン屋を食べ歩き、かつ飲み歩いた過去も持つ。壮大かつ詳細な経験をもとに歴史・まち・祭事・食・交通に関するツアーであなたをその世界に導きます。
お申し込み
こちらのフォームより前日までにお申し込みください→ お申し込み
FAXでのお申し込みは→FAX申込書 (印刷してお使い下さい)
※当日のお申し込みは事前(ツアー開始1時間前まで)にお問い合わせ下さい。
(定員約20名・最少催行人数2名)
※開催日以外でも、お客様ののご希望日を申し出ていただければ、可能な限り催行致します。お問い合わせ下さい。