17日開催「京都・鉄道史への誘い ~伏見桃山編」!

「京都・鉄道史への誘い ~謎解き 壬生・西院編~」に続きまして鉄道史への誘いの第二弾「伏見桃山編」が17日に初開催となりました。暑い時期ということもあり、午前中の開催といたしましたが、朝9時集合のツアーにも関わらずご参加いただきました皆様にまずは感謝の言葉を申し上げます。


「京都・鉄道史への誘い 伏見桃山編」は、日本初の電車事業の地・伏見と鉄道、交通との関係、近代においては軍都としても発展した軍都伏見と鉄道との関係、また名水の地、ひいては酒処として知られる水の都伏見と鉄道との関係を丁寧に紐解きながらツアーを展開いたしました。

ツアーは近鉄澱川鉄橋に秘められた歴史、日本初の事業電車が伏見を走った理由、近鉄高架線と陸軍第16師団および酒蔵との関係について各所を巡りました。また、電車事業発祥の地である竹田街道油掛にその歴史を伝える老舗和菓子店「伏見・駿河屋」様横の石碑を見学、その後、「伏見・駿河屋」様でその味を伝える山本高宏社長のご厚意により、明治~昭和初期に至る貴重な写真資料を見せていただいただけでなく、電車発祥の地だからこそ知り得る大変重厚なお話をご講義いただき一同感謝感激いたしました。

伏見駿河屋の山本社長はお菓子だけでなく鉄道・電車の素晴らしさを伝えてもおられます。「電車みち」というその地ならではの伏見駿河屋オリジナルのお菓子も販売されており、鉄道に対する深い愛情と思いを感じることができます。店内には電車好きをくすぐるような山本社長のさまざまな心遣いもありますので、鉄道ファンの方はぜひ訪ねてみてはいかがでしょうか?もちろん伏見の歴史を18世紀より伝える老舗でもございますので、鉄道好きのみならず、歴史好きの方や伏見を探訪される方は行かれること必至と存じます。伏見駿河屋様には多大なる感謝を改めて申し上げます。

大変暑い日ではありましたが、「水の都」伏見のツアーということを活かし、途中大黒寺の金運の湧水で喉を潤し、この水が守られた経緯についても鉄道史と関連してご説明させていただきました。


ツアーの詳しい内容については、ぜひ次回ご参加いただき楽しんでいただけると幸いです。

「京都・鉄道史への誘い 伏見桃山編」は9月の下旬にも開催予定です。また開催日時に関わらずツアーにご興味を持たれた方、ツアーガイドご希望の方は京都まほろばツアーズまでお問い合わせ下さいませ!京都まほろばツアーズで公共交通や歩き、街の歴史や魅力を伝えることを理念としてツアーを企画している京都府認可の旅行業です。着地型観光ツアー、京都周辺での旅歩きのご相談は旅行業務取扱管理者が代表を務める旅行業登録業社、全国旅行業協会・京都府旅行業協会正会員の京都まほろばツアーズにお任せ下さい。

2016年08月18日