【春爛漫】あの日の舞台を歩く ~幕末・京都御所編~
京都御苑は環境省所管の国民公園で、桜・梅・桃はもとより数多の植物たちが季節によって美しい花をつけ、またあるいはその葉の色を変え、いつどんな時でも京都市民はもとより、訪れるものの心を癒やす憩いの空間であります。また御苑内からは大文字山を臨むことができ、京都のシンボルのひとつをゆったりと眺めつ、時を過ごすことができる素敵な場所であります。

そんな京都御所を取り巻くこの御苑はかつて歴史の舞台でした。天皇の御所を中心に公家屋敷が立ち並んだこの空間はとりわけ幕末にその重要性を増し、一躍歴史の趨勢を左右する場所になりました。天皇や公家のみならず、各藩の藩士、幕府関係者が日々この地を駆け、この地で語り、ときにこの地に斃れました。政治的な駆け引きだけでなく、実際に激しい戦闘が起きたのもここ京都御所だったのです。

日本の近代史を語る時、幕末史を語る時、ここ京都御所を避けて通ることはできません。逆に言えば、京都御所を歩くことでその歴史に迫ることができるのです。さあ、歴史の舞台を一緒に歩きませんか?幕末・日本の行く末を決めたこの場所を自分の足で踏みしめ、古地図を片手にあの日の記憶を蘇らせましょう!

ちょうどこの頃、京都御苑では梅が咲き誇ります。御苑の梅苑にて花見はいかがですか?
・堺町御門の突破…禁門の変の舞台、壮絶!若き志士はこの地で散った!
・鷹司邸での懇願…関白邸が紅蓮の炎に!長州の意地!いや会津の意地か!?
・九条邸の記憶…公家衆のデモンストレーション!神州の伝統は我らが守る!
・蛤御門の戦闘…長州が桑名が会津が!そして西郷隆盛率いる薩摩がそこに!
・中立売門の激突…来島又兵衛ここに見参!朝敵の汚名は俺が打ち払う!
・清水谷家の椋の木は見た…来島又兵衛ここに討たれる!ムクは何も変わらない
・有栖川宮邸の出会い…悲劇!時代に振り回された恋・和宮の思いは永遠に…
・橋本家の姫君…和宮誕生の地、世紀の姫君は自分の運命を知るよしもなかった
・猿ヶ辻の変…必死!若き尊攘派の貴公子、暗殺者相手にひとり奮戦!
・中山邸の帝…近代日本の象徴・明治天皇ここに誕生!帝の産湯はこの井戸で
・近衛邸の糸桜…王朝文化の記憶!桜は永遠に…

などなど御苑外の冷泉家、薩摩藩邸も含めその他もりだくさん!

※「花見企画特別編」は4月2日開催!詳細はこちら

※雨天決行、荒天の場合は中止します。時間等詳細は後日更新致します
※最少催行人数2名(最少催行人数が設定されているツアーですので、お申込みはなるべく前日までにお願い致します。当日参加の場合もツアー開始2時間前までにはご連絡下さい。当日はメール、Twitterメッセージ、Twitterリプライが便利です!リアルタイムで確認しております。)
開催日時

3月12日(日)12:15~15:15
3月18日(土)13:00~16:00
3月21日(火)13:00~16:00
3月23日(木)13:00~16:00

※「花見企画特別編」は4月2日開催!詳細はこちら

※開催日以外でも金土日や祝祭日を中心にお客様のご注文に応じて随時開催いたします。お客様のご希望日を申し出ていただければガイドの手配が可能な限り催行致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
集合
地下鉄烏丸線 丸太町駅 1番出口 地上付近
参加費用
2,000円(税込、史料代を含む)
高校生以下は1,000円
※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
※小学生より下の方は、保護者同伴に限り参加費は無料です
※お申込みは前日までにお願いします。
コースルート
コース(距離:約3km、おおまかなコースです。詳細は当日にご案内します)
地下鉄丸太町駅→堺町御門→鷹司邸跡→九条池・拾翠亭(九条邸跡)→白雲神社(西園寺邸跡)→中川宮邸跡→清水谷邸跡→蛤御門→建礼門→松平容保仮本陣跡→有栖川宮邸跡→学習院跡→橋本邸跡→猿ヶ辻→中山邸跡→中立売休憩所(トイレ、お土産の購入ができます)→県井跡(一条邸跡)→近衛池(近衛邸跡)→桂宮邸跡→今出川御門→冷泉家→薩摩藩邸跡→地下鉄今出川駅(解散)
ツアーガイド
村上 トシアキ(むらかみ としあき)  
千葉県生まれ。京都市在住。京都まほろばツアーズ代表・旅行業務取扱管理者。文学学士(比較歴史専攻)政策科学修士(都市史・都市交通専攻)、博物館学芸員資格、歴史検定日本史1級、中高社会科教員免許、図書館教諭免許所有。趣味はまち歩き、地図、鉄道旅、史跡探訪、酒場巡り、音楽観賞、ギター、J2観戦、野球観戦。京都の街を隅から隅まで歩き続けて◯十年。ロージの奥に潜むストーリーを日々求める毎日。北は宗谷岬から南は波照間島までを鉄道や船、バスといった公共交通と歩きで制覇。稚内から波照間島まで全国の麺屋、居酒屋を巡るとともに津々浦々の史跡を訪問。その壮大かつ詳細な経験をもとに歴史・まち・祭事・食・酒・交通に関するツアーであなたをその世界に導きます。
お申し込み
こちらのフォームより前日までにお申し込みください→ お申し込み
FAXでのお申し込みは→FAX申込書 (印刷してお使い下さい)
※当日のお申し込みは事前(開始1時間前まで)にお問い合わせ下さい。
(定員約20名・最少催行人数2名)
※開催日以外でも、お客様ののご希望日を申し出ていただければ、可能な限り催行致します。お問い合わせ下さい。